公募推薦入学試験

2026年度 学校推薦型選抜入学試験
公募推薦入学試験

学校推薦型選抜入学試験について

2026年度入学者選抜の「学校推薦型選抜入学試験」は以下の4区分となります。

『姉妹校推薦入学試験』『カトリック校?女子校推薦入学試験』『指定校推薦入学試験』『公募推薦入学試験』

「学校推薦型選抜入学試験」は、上記4つの推薦入試の総称です。

※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。
※変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。
※身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。

実施学科
英語文化学科 日本語?日本文学科 文化総合学科 地域創生学科 食環境マネジメント学科 子ども教育学科

推薦基準?出願手続?選考方法?試験内容

試験会場

英語文化学科
日本語?日本文学科
文化総合学科

地域創生学科
食環境マネジメント学科
子ども教育学科
藤女子大学北16条キャンパス
(札幌市北区北16条西2丁目)
藤女子大学花川キャンパス
(石狩市花川南4条5丁目)

 

合格発表

2025年12月1日(月) 10:00

※合否結果は、WEB出願システム(post@net)へログインし、藤女子大学の「合否結果照会」を選択してください。
受験番号と誕生月日を入力すると、確認することができます(合格発表後1週間)。
スマートフォン?パソコンのどちらでも合否照会が可能です。
また、合格者には書面をもって本人に通知します。
(合格通知書は当日速達で郵送します。地域や郵便事情によって、2~3日を要する場合もあります。)
※不合格通知書は郵送いたしません。
※合格発表に関する電話等の問い合わせには一切応じません。
※校長宛に選考結果を直ちに郵送します。

【不合格者の再受験について】
不合格者は、入学検定料免除で以下の入試を再受験できます。
 同一学科の
 ?一般選抜入学試験(A日程)
再受験を希望する場合は改めて出願書類を提出してください。
(WEB出願システムに登録する際、入試区分選択画面で「学校推薦型選抜入学試験出願時の出願管理番号」を入力してください。)
※この制度を利用しなかった場合の入学検定料は返還しません。

入学前教育プログラム

合格者には、入学前教育プログラムに取組んでいただきます。

学校推薦型選抜入学試験 Q&A

よくある質問をまとめています。